2019月1月25日追記:
北米版バイオ2リメイクのPS4版とXboxOne版の日本語対応が確認できました。
https://team1986.jp/usa-re2-japanese/
そしてプレイ動画もアップしました↓
先ほど、北米版バイオハザードRE2(デラックスエディション)を購入しました。
30分限定の体験版がPSストアで無料公開されていますが、国内版と北米版を両方プレイした上で、表現規制の関係で北米版の購入を決意しました。
https://team1986.jp/re2-jp-usa/
また、自宅に届くまでの時間などを考慮して、現物ではなく北米ストアでダウンロード版を購入することにしました。(PS4のディスク読み取りが調子悪い…というのもありますが)
https://team1986.jp/usa-account-charge/
北米ストアでは、通常版の価格は59.99ドル、デラックスエディションの価格は69.99ドルとなっています。
また、デラックスエディションが現物であるのは北米版のみです。
2019年1月24日追記:日本Amazonだとデラックスエディションの現品がめちゃめちゃ高いので、もし欲しい方は、米Amazonから個人輸入で購入することをおすすめします。それなら70ドル+郵送料(安くで1500円くらい?)で済みます。
北米版バイオ2リメイク(デラックスエディション)で手に入る衣装や特典は?
デラックスエディションの購入で手に入る追加コンテンツは、下記の通りです。
- “オリジナル Ver.”BGMチェンジ
(BGMを変更可能なサウンドパック) - バイオハザードRE2(本体)
- クレア・コスチューム“Elza Walker”
- サムライエッジ・クリスモデル
- クレア・コスチューム“Military”
- サムライエッジ・ジルモデル
- クレアコスチューム“Noir”
- サムライエッジ・アルバートモデル
- レオン・コスチューム“ Arkley Sheriff”
- レオン・コスチューム“Noir”
- バイオハザードRE2 スペシャルテーマ

一番下のは別のゲームです
追加特典の各コスチューム・アイテムの元ネタについて
事前購入で追加されるデラックスエディションの特典を、すべて写真付きで紹介します。
参考にしてみてください。
BGMチェンジ用サウンドパック
“オリジナル Ver.”BGMチェンジ
ゲーム中のBGMを、PS1時代のバイオハザード2のものと変更することができるようになるサウンドパックです。
ちなみにSEも昔のものに変えられるそうです。懐かしい気持ちになれそう。
キャラクターコスチューム
クレア・コスチューム“Elza Walker”
Elza Walker(エルザ・ウォーカー)は、開発が途中で頓挫した「幻のバイオハザード2」こと「バイオハザード1.5」で主役を務める予定だった女性キャラクターです。
女子大生のレーサー。パッと見完全にクレアなんですが、おしとやかな感じがありますね。
今作のクレアはゴリラの妹に相応しい働きをしてくれることでしょう。
クレア・コスチューム“Military”
野戦スタイルの迷彩クレアです。
正直どういう顔でこのコスチュームを使えば良いのか今の所よくわかっていません。トリガーハッピー専用っぽい。
クレア・コスチューム“Noir”
マニッシュなスタイルのクレア。
このコスチュームに着替えると、プレイ画面もモノクロ映画っぽく変化するそうです。
レオンコスチューム“Noir”
クレアと同じく「ノワール」という名前がつけられたコスチューム。こちらも着用すると画面のエフェクトがモノクロ調に変わります。
これ、サイコブレイクのセバスチャンにものすごく似ているんですよね。
サイコブレイクは、バイオハザードシリーズの生みの親である三上真司氏が手がけた作品です。
サイコブレイクはカプコンではなくベセスダソフトワークスの作品ですが、RE2の開発側がバイオ2を生み出した三上氏への敬意をこういった形で表したとしても、なんら不思議はありませんね。
レオン・コスチューム“ Arkley Sheriff”
誰がどう見てもウォーキングデッドのリックです。
スペシャルウェポン
一見全部一緒ですが、よく見るとそれぞれ違いがあるのでチェックしてみると面白いと思います。
サムライエッジ・クリスモデル
クリス用にカスタムされたサムライエッジ。
具体的にどのようにカスタムされているのかは言及されていませんでしたがおそらくストッピングパワーに関するボーナスが付いているのではないかと予想しています。
追記:実際につかってみました。若干クリティカルがヒットしやすいイメージで、ゾンビの頭がはじけやすいですね。ただレクティクルが小さくなるのがちょっと時間がかかるかなと。
サムライエッジ・ジルモデル
ジル用にカスタムされたサムライエッジ。
取り回しがしやすいようにカスタムされているらしいです。
追記:実際につかってみたところ、レクティクルが狭まるのが早い、という特徴がありました。
サムライエッジ・アルバートモデル
アルバートウェスカーが自ら設計図を起こして制作した、こだわりのサムライエッジ。
拡張性が半端ないらしいのですが、それがゲーム内でどう活きてくるのかは不明。
追記:実際に使いましたが、他との違いがよくわかりません…
PS用テーマ
ダウンロード購入者限定の特典です。が、あまり使わないかな。
まとめ:日本版と北米版の特典の差は?
北米版バイオ2リメイクと日本版バイオ2リメイクの特典は、現時点ではまったく一緒です。
ですので、
- 「北米版を買わないと損をする」
- 「日本限定の特典があったらどうしよう」
といった心配はまったく必要ありませんので、ご安心ください。
なお。特典には差はありませんが、若干容量に差があるみたいです。
【バイオ2リメイクの容量について】
国内版Dver:23.65GB
国内版Zver:23.66GB
北米版:23.62GB※すべてデラックスエディション
どれも僅差だから、北米版にも日本語音声入ってるのではないかと。
— Z指定お父さん@GAME1986管理人 (@araithegamer) January 23, 2019
このあたりは、リリース後に検証していきたいなーと思っていますので、引き続きどうぞお付き合いいただければと思います。
追記:北米版バイオ2リメイクと日本版の違いはコチラから。
https://team1986.jp/usa-re2-japanese/
コメント