取り急ぎのご報告ですが、2019年7月4日に北米PSストアでリリースされた「Stranger Things 3: The Game」(ストレンジャー・シングス3:ザ・ゲーム)をプレイしてみたところ、日本語字幕完備でした。
Stranger Things The Game PS4版。日本語字幕完備です。 #PS4sharehttps://t.co/GmsHvn3JZ8 pic.twitter.com/vKepMnoW2L
— セプテンバー荒井@ゲームライター (@araithegamer) July 5, 2019
価格は19.99ドル。
20ドルの北米PSカードを1枚購入すればプレイできるお手軽価格です。
Stranger Things 3 The Gameの内容について
ゲームの内容は、パズル要素のあるアクションRPGゲーム…という感じです。
クエストに沿ってさまざまなお使い要素をこなしつつ、キャラをアップグレードしていくタイプのゲームですね。

キャラクターはゲーム中に自由に切り替えることができます。一度訪れた場所でも違うキャラで行くと新たな発見がある…という感じ。
まぁ、コナミワイワイワールドみたいな感じですね。(古い)
使用できるキャラクターも結構な数いるぽいので、みんな大好きスティーブや不器用なお父さん署長ホッパーなんかも期待してます。

というかシルエット見た感じだと多分使えるなこれ。
スティーブほんと好き。
ストーリーはドラマ版シーズン3を踏襲している
気になるゲームのストーリーですが、2019年7月4日にNETFLIXで公開がスタートしたストレンジャー・シングス・シーズン3の内容をそのまま踏襲している形のようです。
内容やチャプターの名称もがっつりドラマに沿っているので、私はこのゲームをプレイする前に、まずドラマの方をを見終えようかなと思っています。
ゲームでネタバレするよりもドラマちゃんと見たいし…(このドラマほんとおもしろいので)

ひょっとするとゲームにはゲームだけの展開なんかもあるかもしれませんが、それはドラマを見終えての楽しみにしておこうかな…と思います。
Stranger Things 3: The Gameの買い方
の3ステップです。だいたい10分~15分で済むと思います。
詳しくはリンク先からどうぞ。
ということで、ドラマ見ます。超楽しみ。


当サイトでは、Z指定・M指定のゲームや表現規制の検証、北米版ゲームを中心とした情報をマンパワーで発信しています。
またYoutubeでは、現在プレイ中のゲームレビューや攻略情報や、北米版ゲームの規制情報、日本語や日本版との違いやネタ動画などを公開しています。
情報収集や記事執筆・動画制作の励みになりますので、よろしければぜひチャンネル登録をお願いいたします!質問やリクエストもお待ちしています。