この記事では、Nintendo Swtichの北米アカウントを作成し、海外e-shopにアクセスできるようにする方法について解説します。
Nintendo Switchで北米e-shop(北米ストア)にアクセスするためには、北米アカウントを作成する必要があります。
ビックリするほどカンタンで、6分もあれば余裕で海外アカウントを作成できます。
実際の操作画面とともに、かなり細かく丁寧に説明しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
あらかじめ用意しておくもの
未使用のメールアドレス
ニンテンドーアカウントを作成する際に必要です。
日本アカウントで使用していないメールアドレスが1つあればOKです。
今回は、実際のアカウント作成画面を交えつつ、私の「septemberarai(at)gmail.com」で海外アカウントを作成していきます。
北米ニンテンドーアカウントを作成する手順と方法
PCかスマートフォンで、北米ニンテンドーアカウントを作成していきます。
ニンテンドーアカウントから新規アカウントを作成する
ニンテンドーアカウントページにアクセスして、アカウントを新規作成しましょう。
すでにログイン済みなら、一旦ログアウトする必要があります。

詳細情報を入力し、国籍を「アメリカ合衆国」にする

上の4つのボタンは選ばずに、新規でアカウント詳細情報を入力していきます。

ここで登録するメールアドレスとパスワードは忘れないようにメモするか覚えておきましょう。
「国/地域」は「アメリカ合衆国」を選んでください。

メールで届いた認証番号を入力し、アカウント作成を完了する
次のステップで、認証コードの入力を求められます。

登録に使用したメールアドレスに、「ニンテンドーアカウント:メールアドレス確認」というタイトルで、4桁の認証コードが届きます。

入力して送信すれば、北米ニンテンドーアカウントの作成が完了します。

北米ニンテンドーアカウントの作成が完了

これで北米ニンテンドーアカウントの作成は完了です。超簡単。
Switchで北米e-shopにアクセスする手順と方法
Switch本体で北米ストアにアクセスするためには、Switchのユーザーと北米ニンテンドーアカウントを紐付ける必要があります。
以下で詳しく解説します。
北米ニンテンドーアカウント用のユーザーを追加する
ホーム画面から「設定」を選択

ユーザー → ユーザーの追加

あたらしく作るを選ぶ

アイコンを選ぶ

ニックネームを入力する(なんでもOK)


ユーザーと北米ニンテンドーアカウントを紐付ける
「ニンテンドーアカウントと連携する」を選択
ここで、先程作成した北米ニンテンドーアカウントとSwitchユーザーを紐付けます。

「メールアドレスまたはログインIDでログイン」を選ぶ

作成した北米ニンテンドーアカウントの情報を入力する

これで最後!連携ッ!

Switchと北米ニンテンドーアカウントの紐付けが完了!
これで、Switchで北米e-shopにアクセスする準備は完了です!
北米e-shopへのアクセス方法
ホーム画面下部のeショップメニューで、作成した北米アカウントを選択してください。
北米アカウントでeショップにアクセスする


初回のみ:パスワードを再入力する
初回のみ、ニンテンドーアカウントのパスワード入力を求められます。
次回以降入力をスキップしたいのであれば、「Skip Password」を選択しておきましょう。


これで完了!海外e-shopをのぞいてみよう!

PS4の北米アカウント作成と比べれば、ビックリするほどカンタンに作成できました。
北米e-shopには、日本では未発売のゲームが大量に並んでいます。
無料の体験版なんかも大量にあるので、興味あるものをダンロードしてぜひ遊んでみてください。
注意:初回は郵便番号の登録が必要
有料のゲームをダウンロード購入する場合、初回に郵便番号の入力が求められます。
私は、わかりやすいように、カリフォルニア州・ロサンゼルスの90001を入力しました。
初回の入力のみで済みますが、有料でダウンロード購入する際は郵便番号入力が必要だということを覚えておいてください。
有料ソフトをダウンロード・インストールするなら
北米e-shopで買い物をしたいのであれば、北米版のコードが必要になります。
NINTENDO ESHOP CARD 10 USD | USA ACCOUNT
NINTENDO ESHOP CARD 20 USD | USA ACCOUNT
NINTENDO ESHOP CARD 35 USD | USA ACCOUNT
NINTENDO ESHOP CARD 50 USD | USA ACCOUNT
もしも有料でのソフト購入を考えている方は、下記の記事を参考にPlayasiaでデジタルコードを購入してみてください。

不明点や質問があればお知らせください!


当サイトでは、Z指定・M指定のゲームや表現規制の検証、北米版ゲームを中心とした情報をマンパワーで発信しています。
またYoutubeでは、現在プレイ中のゲームレビューや攻略情報や、北米版ゲームの規制情報、日本語や日本版との違いやネタ動画などを公開しています。
情報収集や記事執筆・動画制作の励みになりますので、よろしければぜひチャンネル登録をお願いいたします!質問やリクエストもお待ちしています。