[最新版]PS5・PS4で北米アカウントを開設する方法はコチラをクリック

【無敗】プレデターを1000%楽しむ最強のビルドと立ち回り攻略【Predator Hunting Grounds】

1000-predator

発売初日からプレデターハンティンググラウンズで遊んでいます。

リリース初期に比べ、度重なるアップデートのおかげで、プレデターとしてマッチングしやすくなってきたなと。

多少待つこともありますが、許容範囲の待ち時間かなと思ってます。

目次

ファイアチーム有利でも全然勝てるのがプレデター

このゲームの一番の魅力は「プレデターを操作できる」ことだと考えていますが、現状はバランス的にファイアチーム側が有利なシステムになっています。

とくにPCプレイヤーはCS版のプレイヤーにとっては驚異です。クロスプレイでPCプレイヤーを相手にしているとボコボコにされることもあります。

ただし!

それでも、プレデターの立ち回り方を工夫することで勝率を上げることができますし、PC相手でも善戦・勝利することは全然可能です。

で、今回紹介するのが、実際に私が採用しているプレデターのビルドと、立ち回りです。

プレデターを1000%楽しむための「ジャングルハンター」ビルド

プレデターを最高に楽しむための条件は、必ずしも勝つことではなく、与えられたプレデターとしての役割を完璧に演じる「ロマン」にある思っています。

で、初代プレデターに近い立ち回りを演じつつ、強さも両立できる立ち回り・ビルドを、あれこれと試行錯誤しました、

で、行き着いたのが、今回紹介する「ジャングルハンター」ビルドです。

連戦・研究を重ねてこのビルドと立ち回りに行き着いてからは、3日間無敗を記録することができました。たぶん20戦くらい無敗という感じ。

緊張が緩んで精細を欠くようになってからは負けることが増えましたが、煽られたりナメプされたときは100%勝ててますね。キラーにはやっぱり殺意が必須だね!

単に勝つだけでなく、マッチの主導権を握り、自分もFT4人も楽しい試合展開を実現できるビルドです。

プレデターハンティンググラウンズを1000%楽しめるようになると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

プレデターの立ち回り、2つの基本的な考え方

プレデターでマッチを支配するための、基本的な考え方が2つあります。

中距離中心で立ち回り、近接は最終手段とする

近接攻撃でゴリ押しして全滅できてもロマンに欠けますし、ファイアチームにとっては何の面白みもないです。

Dead by Daylightだって、キャンプ・トンネルは戦略としてアリかもしれませんが、ぶっちゃけ楽しくはないですからね。

https://twitter.com/araithegamer/status/1267988305204805632

中距離をメインとした立ち回りを意識し、近接は戦略の一部、もしくは最終手段と考えると、駆け引きを楽しむことができます。

短期決戦は避け、持久戦に持ち込む

早い段階で決着が着いてしまうと、プレデター側もファイアチーム側も「ハリが無い試合だったな」「クソゲーだったな」という感想しか残らないです。

持久戦に持ち込んで、ジワジワと追い込み、ヘリを呼ばれるかどうかのタイミングで決着を着ける…というマッチは、なかなかアツい展開になります。

マッチ終了後に、ファイアチーム側もプレデターも「クソ楽しかった」と言えるような立ち回りを意識してみると良いと思います。

ここをコントロールできるのはファイアチーム側ではなくプレデター側だけです。

ジャングルハンタービルドの詳細について

クラス:ハンター(ジャングルハンター’87)

ジャングルハンター’87もハンターも性能は同じですので、ジャングルハンターのスキンを持っていない方は通常のハンターで問題ありません。

ビルド自体はスカウトにも適応できますので、耐久度は下がりますがスカウトもありかもしれませんね。

ダメージソース

プラズマキャノン(プラズマキャスター)

基本的なダメージソースはプラズマキャノンです。

中・遠距離からプラズマキャノンでダメージを与えて削り、じわじわと弾薬や回復アイテムを枯渇させていきます。

リストブレード

プラズマキャノン装着時、エイムせずに攻撃するとリストブレードで攻撃を繰り出します。

プラズマキャノンで削り、相手の状況次第でリストブレードでダウン・トドメを刺す…という感じです。

装備武器について

メイン武器:ネットランチャー

ファイアチームのナイフ攻撃は洒落にならないくらい痛いので、ネットランチャーを使って確実に相手の動きを封じるようにします。

https://twitter.com/araithegamer/status/1267994856929943552

屋外よりは屋内で猛威を振るうのがこのネットランチャーです。

室内戦に持ち込む際はネットランチャーに装備を切り替えとくと良いかもしれません。

サブ武器:なんでも(便利なのはハンドプラズマキャノン)

ぶっちゃけネットランチャー以外使わないんので好きなものを選んでください。

あえて選ぶとすれば、使い勝手が良いのはハンドプラズマキャノンです。

弾数とエネルギー容量を気にしなくて良いので、ゲリラ兵の討伐や補給物資の破壊にめちゃめちゃ便利です。

ダメージソースとしてもそこそこ優秀ですが、プレデターにとってハンドプラズマキャノンを使うことは屈辱らしいので、ロールプレイするならFTの前では使わないほうが良いかなと思ったり。

ギア

回復キット

回復できる回数が1回増えます

慣れてくるとイノシシで回復するようになりますが、あるだけで安心感が違うのと、あとやっぱほら、初代プレデターも使ってたし…

映画みたいに木の上で使って叫びましょう。

ベアトラップ

増援要請用の無線に設置して足止めに使うのが主な目的です。

ファイアチームのクエスト目標を見つけた場合は、そこに設置するのも有効。

パークについて

プラズマキャノンの性能をフルに活かせる、腐らないパークを選択します。

  1. 改造リザーブ
  2. エネルギセル
  3. 頑丈

基本的にダメージソースがプラズマキャノンになるため、エネルギーの運用にガン振りする形です。

光学迷彩とビジョンモードを解除していると、エネルギーを自動回復させながらプラズマキャノンを連発させることが可能になります。

ただ生身でいる時間が増えると撃たれるリスクも高まるので、それをカバーする目的で頑丈を入れています

耐久度を上げることでエネルギー効率も上がるという一石二鳥の効果があるので、頑丈はかなり有用なパークだと思います。

準備:コントローラーの設定を変える

コントローラーのマッピングを下記のように変更します。

  • ビジョン:△ボタン
  • 光学迷彩:✕ボタン
  • しゃがみ:R3押し込み

ビジョンモードのON・OFFを切り替える頻度が圧倒的に多くなるので、PS4版であれば、光学迷彩とビジョンのボタン配置を入れかえます。

また後述しますが、プラズマキャノンの運用において、しゃがみ・立ち状態の切り替えがめちゃめちゃに重要になってきます。

エイムしながらしゃがみ・立ちを切り替えられるように、私はR3ボタンにしゃがみ動作を割り当てました。

立ち回りについて

序盤:ファイアチームを見つけるまで

無線機エリアを巡回しながらファイアチームを探す

光学迷彩とビジョンを活用しながら、

  • ファイアチーム
  • 無線機
  • イノシシ

を見つけるためにマップを探索。

優先的に見つけておきたいのは、増援要請用の無線機です。

あらかじめファイアチームとして何回か遊んでおけば、ミッションの種類や無線機の場所について把握できるので、効率よく巡回できるようになるはず。

(プレデターとして遊ぶなら、ファイアチームでマップとミッションの種類を覚えてからが本番だと思ってる)

無線機を見つけたらベアトラップでも設置しておきましょう。

https://twitter.com/araithegamer/status/1268190028603117569

途中でイノシシを見つけた場合、優先的に倒す。

倒したイノシシは全体マップに表示されるので、ライフが減った時に戻ればいつでも捕食・回復できます。

道中、ゲリラ兵や補給物資は、余裕があればハンドプラズマキャノン等で処理・破壊しておきましょう。

中盤:ファイアチームとの交戦

高所からプラズマキャノンのフルチャージで狙撃する

ファイアチームの居場所が判明したら、(声でバレないように)光学迷彩を早めに切り、高所からプラズマキャノンのフルチャージで奇襲をかけます。

乱戦になったら、できるだけ高所を取り続けて、プラズマキャノンのフルチャージを当てるようにしてみてください。

直撃できなくとも爆風で削れるので、屋内に逃げられてもフルチャージを撃ち込み続けるようにします。

ちなみに木の上よりも屋根の上のほうが身を隠しやすく、圧倒的にアドバンテージを取りやすかったりします。(というか慣れてくると木が邪魔になってくる)

プラズマキャノンの扱いについて

https://twitter.com/araithegamer/status/1268114870995542016

プラズマキャノンの弱点であるレーザーサイトを隠すためにしゃがみを活用します。

  1. 敵の位置を把握する
  2. しゃがみ状態でプラズマキャノンをチャージ
  3. フルチャージの直前に立ち上がってエイムをあわせる
  4. リリース

…という感じにすれば、被弾を最低限まで押さえつつフルチャージを当てることが可能です。

最大までチャージしたプラズマキャノンを当てさえすれば、あとはカスダメでもカンタンにダウンを取ることができます。

相手のダウンを取った後の立ち回りについて

ファイアチームが1人でもダウンした場合は、そのまま救助者の巻き込みを狙います。

救助がきたのを確認したら、プラズマキャノンのフルチャージを撃ち込みましょう。爆風で、救助者にもダウンしたプレイヤーにもダメージを与えることが可能です。

https://twitter.com/araithegamer/status/1268393607431479296

そのまま撃ち続ければダウンしたプレイヤーに確殺を入れることができます。

あとは、戦況と体力と相談しながら戦闘継続するか戦線離脱するかを判断します。

戦線離脱前に一発リープスラムでもお見舞いできれば、かなりファイアチーム側のリソースをかなり削ることができるはずです。

終盤:増援要請からヘリ要請まで

3人ダウンを取った後は、ターゲットアイソレーションで孤立したプレイヤーを探してみてください。

乱戦で泥を塗るのを忘れているプレイヤーが多く、だいたいこれで決着がつきます。

あえて生かして、戦線離脱して体制を整えた後に、無線機エリアで待ち伏せするのもオススメ。

ジワジワとリソースを削りながらファイアチームを追い込んでいきましょう。

ヘリを呼ばれてしまった場合

悠長なことはやってられないので、ネットランチャーとリストブレード、リープとスラムを駆使しながらファイアチームを翻弄し、全滅を狙います。

もしもセカンドウィンド発動してしまったらその時点で負けなので、高所とかで潔く自爆してください。そのほうが楽しいので。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥980 (2024/04/18 10:56:54時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 個人的には、1人ずつダウン取って即キルしていったほうが、安定感がある気がします。

    これが通用しない上級者ばかりの場合のみ、プラズマキャノンでダメージを与えながら、敵の回復薬や弾丸を消耗させていきます。

コメントする

目次