[最新版]PS5・PS4で北米アカウントを開設する方法はコチラをクリック

【PS4】PixARK攻略:プレイ前に知っておきたかった攻略情報まとめ

PixARK_20190624231017

PixARKですが、日本人勢が参画してくれたおかげで、サーバーまわりがものすごくにぎやかになってます。

私がもともといたEUの過疎サーバーもフレンドが参入してきてくれて、公式サーバーなのにプライベートサーバーばりに自由なプレイができています。

PixARK日本リリースと同時に開放されたアジアサーバーは、予想通り混みすぎ・ラグすぎ・嫌がらせなどで地獄の所業のようですが、それ以外のサーバーはかなり落ち着いてます。

(あとSwitch版もラグがやばいという噂もちらほら…)

以前書いたPixARKのレビュー記事もそこそこ役に立ってるようで、デメリットを把握した上で購入された方はかなり楽しんでるみたいです。(UIに関しては慣れるとどうってことなくなりますからね)

で、今回の記事で、1ヶ月プレイし続けた今、「できれば先に知っておきたかった情報」をまとめたいと思います。

PixARKはおもしろいんですが、マニュアルでは説明不足な部も多々あるので参考にしてみてください。

レベリングについてはこちらの記事をどうぞ。

https://team1986.jp/pixark-tips-leveling/

目次

Pixプレイ前に知っておきたかった攻略情報まとめ

体力・スタミナ・重量以外上げる必要ゼロ

ぶっちゃけ、体力・重量・スタミナ(&攻撃力)以外は一切スキルポイントを振る必要ないです。

最終的に目指すところとしては

  1. 体力:300
  2. 重量:700

が確保できていればよいかと思います。

スタミナは必須ではありませんが、スタミナの容量はそのままピッケルを振り続けることができる時間になるので、ある程度確保していれば後の採掘がストレスフリーになります。

あとは緊急時に生身でも恐竜に太刀打ちできるよう、気持ち程度の攻撃力があれば良いと思います。

(とは言え、後半は恐竜に騎乗して戦うことがほとんどなので、序盤を生き抜くために最低限…という感じで良いです。)

サドルが作れなくてもとりあえず高レベル個体はテイム

PixARKの野生恐竜のレベルは120がMAXなんですが、肉食恐竜の高レベル個体はなかなか見つけにくいのが実情です。

ですので、サドルを作れないレベルだったとしても、後々便利なので先にテイムしてしまうことをオススメします。

  • サルコスクス
  • ガーゴイル
  • グリフィン
  • T-REX
  • ゴーストドラゴン

このあたりは、魔法弓or麻酔弓が作れるのであれば、なんとかしてテイムしておくと後々幸せになれます。

ちなみに私は、Lv118のゴーストドラゴンをLv40くらいのときに運良くテイムできたんですが、それ以降まだレベル100以上の野生のゴーストドラゴンには1度も出会えてません。

死ぬ気で罠にはめて、魔法弓を500本くらいつくって2時間くらいかけてテイムしましたが、あのときテイムしてて本当に良かっと思ってます。

もちろんサーバーによるとは思いますが、とりわけグリフィン・T-REX・ゴーストドラゴンの高レベル個体はかなり貴重だと思います。見逃さないようにしましょう。

高レベルの個体(レベル80位から~120まで)は、赤いオーラをまとっているので視認しやすくて便利です。

落としたくないアイテムはホットキー(ショートカット)へ

ホットキーに設置しているアイテムは、死亡してもドロップしません。

物によってはホットキーに設定できないアイテムもありますが、質の良いツールや武器なんかは必ずホットキーに設定しておくようにしましょう。

あと、なぜかアイテム化した恐竜もホットキーに設定できます。

サドルが作れないけどテイムした高レベル恐竜なんかは、アイテム化してホットキーに入れておけば、事故で野生の恐竜に殺されることもありませんし、死んでドロップしてしまうこともありません。(ブロックコンテナ使えば解決する話ですが)

例外としてマグマに落ちて死んでしまった場合はホットキーのアイテムも装備もすべて失うらしいので、マグマにだけは気をつけましょう。

落とし穴は3マス分の高さがあればOK

恐竜をハメるための罠で一番手っ取り早いのが落とし穴です。

PixARKに生息するほとんどの恐竜は、3マス以上の段差を登ることができません。

なので、落とし穴は深さ3マス掘れば事足ります。

一番エコなのは、2マス分の落とし穴を掘った後に、その周りをブロックで囲んで合計3マス分の高さにすることです。

どれだけの広さが必要かは恐竜の大きさによって違うので調整が必要ですが、深さは3マス分でOKと覚えておいてください。

作業台はチェストの近くに置くこと

今作はUIがうんこな一方でクラフトまわりが親切設計になっています。

ワークベンチや旋盤のような作業台を使用するとき、その近辺のチェストの材料を勝手に拾ってきてくれる仕様になっています。

いちいちチェストからインゴット100個もってきてワークベンチのインベントリに移動させる必要がなくなりました。親切〜

作業台とチェストはできるだけ近くに置くことをおすすめします。その流れで溶鉱炉なんかも近くに置いてるとGOODですね。

ちなみに、金庫だとアイテムを引っ張ってこれないので注意。

まとめ:PixARKはやっぱり楽しい

確かにUIはうんこですし、まだバグもちらほら見受けられますが、やっぱりPixARKは楽しいです。

1人で1ヶ月プレイしてやることなくなったなーと思ってましたが、フレンドが参入してきたおかげで時間を忘れて心から楽しむことができています。最高。

UIのうんこっぷりも3日すれば慣れて許せるので、心から楽しめるようになると思います。PixARK未購入で、ここまで記事読んでまだ興味ある人は楽しめると思うので、ぜひ遊んでみてください。

created by Rinker
スパイク・チュンソフト
¥3,500 (2024/10/10 19:05:15時点 Amazon調べ-詳細)

質問があればtwitterでお気軽にどうぞ。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次