-
ゲームレビュー
「The Forest(北米版)」PS4版とPC版の違いとは?なぜ差があるのか?
北米PSストアで配信中の「The Forest」というゲームのお話です。 https://www.youtube.com/watch?v=ay3tDjnBziY このゲーム、PC版はPS4版よりも早めにリリースされていまして、PS4版は後発となっています。 で、結構いろんな人が「PS4版とPC版ってどう違う... -
ゲームレビュー
アーケード版パニッシャー(PUNISHER・カプコン)徹底レビュー!移植されないベルトアクションゲーム
どうも、ゆうたろうです。 今回も引き続き、アーケードゲームの紹介をしていきます。(好きなんですよね、アーケード) 今回ご紹介するのは、カプコンのベルトアクションの名作、パニッシャー(PUNISHER)。 前回紹介したエイリアンVSプレデターと並ぶ、ベ... -
ゲームレビュー
【伝説のベルトアクション】カプコンの名作!エイリアンVSプレデター(アーケードゲーム)徹底レビュー
どうも、ゆうたろうです。 前回はファミコンソフトの紹介でしたが、今回は趣向を変えてアーケードゲームの紹介をしていきます。 https://team1986.jp/meisaku-retrogame-fc/ 今回もまた、やり込みがいのある名作です。 そのタイトルは「エイリアンVSプレデ... -
人気ソフトまとめ
【PS4】「死にゲー」おすすめ名作10選!高難易度で面白い死にゲーまとめ
「死にゲー」という言葉をご存知でしょうか? 明確に決められたゲームジャンルではありませんが、「死にゲー」と呼ばれるゲームに共通するのはその名の通り、兎にも角にも容易く死んでゲームオーバーになってしまうということ。 初めてゲームをプレイする... -
人気ソフトまとめ
【PS4・最新版】ロールプレイングゲーム(RPG)のおすすめ神ゲー10選!2019年に絶対にプレイしておきたいPS4ソフトは?
ゲームと言えばストーリーを楽しむことのできるロールプレイングゲーム(RPG)が好きという方も多いのではないでしょうか。 少し大げさかもしれませんが、主人公に感情移入して遊べるゲームは、驚きや感動など、様々な気持ちを抱かせてくれて豊かな心にし... -
人気ソフトまとめ
【レトロゲーム】やりこみ重視!面白い名作FCソフトを厳選!オススメのファミコンソフト10選
はじめまして、ゆうたろうです。 レトロゲームマニアでして、今後はレトロゲーム関連の記事をアップしていこうと思います。 ところで、昔のゲームって何かと面白いですよね。昔も今も変わらず楽しめる、と感じる作品はずっと大切にしたいものです。 今回、... -
人気ソフトまとめ
【PS4】自由度が高い高評価のオープンワールドゲーム!人気・おすすめ10選
PlayStation4では様々なジャンルのゲームが発売されていますが、ハードの性能を活かした広大なフィールドを駆け回るオープンワールドゲームが人気ではないでしょうか。 ゲームの中に入り込めて、世界観に浸ることのできるオープンワールドゲーム。昨今では... -
ゲームレビュー
【PS4・評価レビュー】ネタバレ無:コールオブクトゥルフ(Call of Cthulhu)のレビューと感想
日本でも一部のコアなゲーマーが注目しているホラーアドベンチャーゲーム、「コール・オブ・クトゥルフ(Call of Cthulhu)」の北米版を、一足先にクリアしました。 日本語版の発売日は2019年3月28日。絶賛発売中です。ゲーム内ではグロテスクな表現もあり... -
ゲームレビュー
【PS4】DbDと13日の金曜日、オススメを買うならどっち?内容の違いは?
【Dead by Daylight(DbD)とFriday the 13th the game(13日の金曜日)日はどっちがおすすめ?】 PS4でプレイできる鬼ごっこゲームの代表と言えば、 Dead by Daylight(デッドバイデイライト) フライデー・ザ・サーティーンス・ザ・ゲーム(13日の金曜日... -
攻略TIPS
【PS4版 DbD】キラー初心者のための入門ガイド。心が折れないコツは?【Dead by Daylight】
Dead by Daylight、息が長いようですが、たまにはキラーとして遊んでみるのもおすすめですよ。 https://team1986.jp/hokubei-ps4-dbd-ft13/ 【DbDでキラーを快適に楽しむ方法】 「キラーは不遇だ!」 「サバイバーが強すぎる!」 「キラーやってると心が折... -
攻略TIPS
【Destiny】クラン募集はココを見ろ!鉄の章に向けたクラン探しとメンバー募集に役立つ3つのサイト
誤字の多いライターです。 【鉄の章に向けた大型アップデートが実施】 2016年9月9日、2度のメンテナンス延長を経て、ようやくDLC「鉄の章」が実装されました。武器装飾の項目が出てたり、UIが変わったり、新武器が実装されたり、新レイドが解禁されたりと... -
ゲームレビュー
【シルバー事件・評価】なぜSUDA51は世界のゲーマーを魅了するのか?シルバー事件のレビューとその魅力を解説
おなかを下しました。 【シルバー事件HDリマスターのMac版のリリースが決定】 2016年8月2日〜5日の4日間、アメリカはシアトルで開催されたゲーマーのための大型ゲームイベント「PAX west」にて、SUDA51氏本人から2016年秋発売のシルバー事件HDリマスターの... -
ゲームレビュー
【北米PSN】ロックスターの不屈の名作“The Warriors(PS2) ”を買ってみた
1970年代のアメリカって最高ですよね。 【北米PSNにて“The Warriors”を購入】 割と前から気になってたんですが、北米アカウントの残高が余っていたので、PS2 on PS4の“The Warriors”を購入してみました。価格は15$です。 【ロックスターの不屈の名作】 The... -
攻略TIPS
【ノーマンズスカイ】北米版で学んだ宇宙旅行をスムーズに進めるために知っておきたいNMSの16のポイント
ヤマキンです。ノーマンズスカイは1週間で飽きました。 【8月25日 ノーマンズスカイが発売開始】 8月25日に、日本でもPS4版ノーマンズスカイが発売されました。 北米では8月9日にリリースされていて、PC版も国内ではPS4版に先行して8月13日には発売されて...