2020年1月– date –
-
【最新版】6分で終わるNintendo Switch北米アカウント作成手順・方法【ニンテンドースイッチ】
この記事では、Nintendo Swtichの北米アカウントを作成し、海外e-shopにアクセスできるようにする方法について解説します。 Nintendo Switchで北米e-shop(北米ストア)にアクセスするためには、北米アカウントを作成する必要があります。 ビックリするほ... -
【PS4】北米PS Plus(PSプラス)のメリットと登録方法【北米アカウント】
意外と知られてないかもしれませんが、「いつも使っているPS4」に登録しているメインアカウントがPS Plusに加入していれば、PS Plusに登録していないサブアカウントでもオンラインプレイができます。 しかも、サブアカウントの国籍が海外だったとしてもオ... -
【ブログ】オンラインではあくまでも傭兵ではなくフレンドでありたい
先日、久々に気の合うフレンドとAPEX LEGENDSで遊びました。フレンドというか、地元の同級生です。 オンラインで遊ぶのが久々だったのもありますが、これがまーーーー楽しかったワケなんですね。 ちょっとだけクリップにまとめYoutubeにアップしてみました... -
【ブログ】「ゲームの長時間プレイ」から開放された結果…
twitterでよく流れてくる「あなたのPLAYSTATION 2019」を、私もやってみた訳です。 その結果がこちら。 Destiny2:328時間 The Division2:207時間 PixARK:143時間 蓋を開けてみると、どれも文句言いまくってたゲームばっかりですね。 【おれのPLAYSTATIO... -
【PS4】私が欧州版ソフトを避けている3つの理由【北米アカウント】
おかげさまで北米アカウント開設やポイントチャージ、PSカード購入に関する記事がたくさん読まれています。 なんだかんだ言ってうちのサイトにアクセスしてくれる人の半分が北米アカウント系のコンテンツ目当てのようでして、洋ゲー好きな自分としてはうれ... -
【ブログ】「長時間ゲームプレイ=悪」は暴力的だとおもう
【香川県のゲームプレイ時間に関する条例案について】 香川県で、ゲームのプレイ時間を制限する条例案が出されまして、それが物議を醸しておりますが… 条例の対象は高校生以下の子ども。1日のゲームやネットの使用時間を平日は60分、休日は90分に制限する... -
【ブログ】「PvPで勝てない原因」は武器ではない…という話【PvP道場】
私事ですが本業でコンサルみたいなこともやってまして、いろんな業種の方とお話することが多いです。 最近は店舗ビジネスされてる方と脳科学・心理学の仕事されてる方と話をすることが多いんですが、ちょっと思ったことがありました。 「ビジネスとPvPって...
1